黒田ハーブ農園※北海道 スタッフブログ

ご迷惑をおかけしております。

今年の北海道は本当に雪が多い。

3月に入ってからの週末のお天気はほぼ毎週、嵐でしたtyphoon.gif

土曜日なんて札幌市内でさえ、車を運転している際にホワイトアウトしてしまうほどの

雪 雪 雪snow.gifsnow.giftyphoon.gif運転に油断のできないお天気でした。

昨日は、やっとプラス気温で青空の見える清々しいお天気になり

農場の雪解けが始まればいいのになぁと思っていました。

札幌市内のスキー場はまだこんなに雪がありますよ~

札幌市内中央区にスキー場があるなんて信じられないでしょう???? なんと私の自宅から車で5分くらい。

まだまだ街中以外は雪が何メートルも残っておりますsweat01.gif

ハーブな絨毯をご注文いただいたのに、3月にお届けできずに本当にご迷惑をおかけしております。

恐縮にもお待ちいただいている、皆様にも本当に感謝しています 。

ありがとうございますconfident.gif

今朝の札幌はアスファルトも出てきて、春を思わせるお天気ですcherryblossom.gif

雪解けも近いと思いますもう少々お待ちくださいませ。

今日から社長も東京出張airplane.gif 4月頃には北広島の畑の写真も皆様に紹介できると思います。

 

 

 

 

2012年を振り返って

昨年はハーブな絨毯、いろんな場所にお嫁入りしました。

その中でも思い出深い、カモミールのお庭の写真や何年も頑張って成長しているハーブな絨毯の写真を集めてみました。

 

5年目になるのにしっかり刈込みをしていただき、昨年の夏もこんなに立派に育っています。

  軽井沢2年目の夏、株間も埋まりコストダウン計画も成功しました!

 

私達も施工した広ーいカモミールのお庭、今年の夏はご主人様も庭の手入れに悩むことなく

ハーブな絨毯の刈込みとキッチンガーデンを楽しまれること間違いなしですね。

ちなみにこのお庭をデザインされたのは東京のデザイナーさんの庭子さん

とてもくつろげるお庭をデザインしてくださいました。

 http://niwaya-shirokane.com/

どんな植物もちょっとのケアで元気に育ってくれますね、

スキーが大好きな私にとって春が来るのは少し悲しいですが

お庭好きの方たちは雪解けを楽しみにしてるんでしょうね~snow.gif

春からまたよろしくお願いしますicon_biggrin.gif

夢灯りのお手伝い

 

札幌では雪まつりが開催中です。

わたしも北海道の地域文化を守る会のお手伝いに行って来ました。

こちらのNPO法人では、大雪像を製作するのが主なお仕事ですが、

夢灯りと題して、牛乳パックで四角いシンプルなキャンドル製作を市民の皆様に無料で提供しています。

 

 

 

キャンドルづくりに協力してくださった皆様はそれぞれキャンドルに絵を書いたり

願いを込めてキャンドルを製作していました。

わたしも作ってみましたicon_wink.gif  綺麗でしょう????

5日の初日には、被災地の子供たちが作ったキャンドルも一斉に灯され

大雪像のような派手さはないけれど、このやさしい灯りに感動しましたheart02.gif

外国人の方からも大変好評でしたよ。

灯りはひとつのコミュニケーションですね。

  

 

 

農場は冬眠しています。

 

札幌のお天気ですが、最近プラスの気温が続いています。

そうなると白くてきれいだった景色が一気に茶色い道路に変わります。

もう直ぐさっぽろ雪まつりも始まるし

もうしばらく寒~い日が続いてくれると嬉しいなsnow.gif

私たちの農場のある北広島市も今年は雪が多く

12月に降った雨で12月の出荷も大変でしたtyphoon.gif

そんな訳で北広島の農場も3月まではクローズすることになりました。

ご注文いただいているお客様には大変ご迷惑をおかけしております。

スミマセンbearing.gif

ご注文やお取り置きは承っておりますので今後ともよろしくお願いいたします。

営業途中にわたしのお気に入りのお花屋さんがありましたのでパチリcamera.gif

    

ディスプレイはバレンタインディになっていました。

女性の方、チョコレートと一緒にお花もどうぞheart.gif

一年の始まり

このお仕事をするようになり
いろいろな方にお会いする機会が増えました。

 

友人からの紹介で(株)マックアースリゾート北海道様とご縁がありました。
こちらは日本でも有数のスキー場を経営されている山を愛する企業です。
こちらの社長さんの言葉で、ふむふむとうなずける言葉がありましたので
ご紹介します。

夢を求めて。

夢を持ちながらいきていくこと。
 今日より明日の方がきっと良いことがある。
今年より来年の方がきっと良いことがある。
でも「良いこと」は、待っているだけでは来ないもの。
来るように今日も頑張る。
明日も頑張る。
工夫して知恵を絞る。
こうして訪れた「良いこと」は、転がり込んできたそれよりも、きっと何倍も「良いこと」です。

改めて夢って考えるとみなさんにもありますか?

自分自身でしっかりイメージできる夢は叶うような気がします。
そして行動することが大事かなと思います。
夢に近づこうhorse.gif
そして今年一年また良い縁がありますようにclover.gif

新年ご挨拶

 

謹んで新年の

  お喜びを申し上げます

旧年中は格別のお引き立てを賜り、

誠にありがとうございました。

平素のご厚情を深謝し

皆様の ご健康とご繁栄を

心からお祈り申し上げます

平成25年 吉日

本日より 仕事初めです

おかげさまでハーブな絨毯の春先の注文も頂き、皆様に感謝申しあげます。

今年からは新たにメインとなる品種を2種類ですが生産することになります。

スタッフ一同皆様に喜んでいただけるような仕事が出来るよう努力いたします。

本年も宜しくお願い申し上げます

 

 

出来上がりました~!!!

皆様、新年明けましておめでとうございます。

本年も少しづつ、ブログ更新したいと思いますので

本年もどうぞよろしくお願いいたしますclover.gif

さて、昨年から手掛けていました

shine.gifハーブな絨毯(オレガノ)からオレガノリキュールの試作が完成しましたshine.gif

プロデュースは黒田ハーブ農園北海道、小樽の田中酒造さんの協力、ラベルなど皆様方より

ご支援を受けて完成することが出来ました。(ご協力ありがとうございました!!)

 

 

 

*コンセプトは社長いわく、女性がこのお酒を飲みwine.gifヨロコビ

男性もよろこぶ(嬉)heart04.gifらしいです。

残念ながらまだ試作なので販売出来ませんが、ご興味のある方は黒田社長までご一報ください。

試飲させてくれますよwine.gif

さてお味はいかがなものでしょうか??? ちなみに私はお酒が弱いのでした~icon_redface.gif

でもロックでいける感じのテイストですよ。

 

 

 

年末のご挨拶

 

早いもので、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。

本年は皆様に多大な支援を、熱く御礼申し上げます。

来年も更なる発展、活躍に向けて、スタッフ一同、ちからを合わせていきたいと思っています。

【当社の年末年始休業期間】 12月29日(土)~1月6日(日)

新年は1月7日(月)9:00より営業開始となります。

 

今年は初雪が根雪になってしまう程の雪の多さに道民もびっくりしています。

こんなことは例年めずらしいことですicon_rolleyes.gif

ハーブな絨毯も無事12月の出荷も終えて、今は雪の下のベッドでゆっくり養生しております。

時節柄、皆様もご多忙のことと存じます。

くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。

来年も相変わらずのご愛顧をお願い申し上げて、年末のご挨拶とさせて頂きます。

来年もハーブな絨毯をどうぞよろしくお願い申し上げます!!

 

 

 

 

札幌も北広島も大雪で~す

snow.gif今日は北広島で打ち合わせがあって朝から出かけて来ました。

まだ11月だというのに、帰る頃にはホワイトアウトするくらいの吹雪になっていてびっくり!!!

途中、北広島の農場にも寄って来ましたがこのとおりですeye.gif   何も見えませ~んbearing.gif

ハーブな絨毯はすっぽり雪も中に隠れてしまいました。

札幌に向かうに連れて少しお天気は回復してきましたが、ラジオでは旭川地方で沢山の世帯が停電とか…….

今年は暖冬とか言っていたわりには、以外に早い根雪になりそうですね。

自宅の庭にもこんなに雪が積もりました。

来春はここのお庭にも少しハーブな絨毯を植えてみようと思っています。

風邪が流行っているようなので、皆様も気をつけてくださいね。

 

 

+BANFF MOUNTAIN FILM FESTIVAL IN JAPAN 2012+

週末の札幌は、11月も中旬になるとは思えないほど暖かいお天気でした。

私の週末大イベントはパタゴニア主催のショートフィルムフェスティバルに行く事icon_biggrin.gif

     たくさんのフィルムが上映されます。

 

http://www.banff.jp/

 

 

 

 

今回、私が楽しみにしていたのは、Blue Obsessionアラスカの氷河や美しい映像!!

 

 

 

Chansing WaterとFrom the Inside out は時間的に行けず残念weep.gif

SPOILもよかったなぁ、人間と自然との暗黙の調和に感動!!Reel Rock *Race for the Noseは熱いものを感じましたheart01.gif

他のフィルㇺどれをとっても素晴らしい、今回は10歳の息子も一緒でしたが彼達の目にはこの地球の大きさや自然環境、違う民族や文化がどう映るのだろう?小さいお子様もいっぱい来てましたよ。

パタゴニアは本当に凄い会社だと思います(子供はお断りにしないところにも感謝!!)

いろいろな活動の中で自然環境や山岳文化、アウトドアスポーツなどの素晴らしさを伝えながら大切なメッセージを発信していると思う。

さて~私には何ができるかなぁ?

まずは地球環境のお手伝いと仕事を通しても緑化ですね!