「ハーブな絨毯セミナー講演会」 終了いたしました。
8月15日に無事にセミナーが終了しました。
講師の方のお話もたいへん興味深く、和気あいあいと楽しいセミナーでした。
出席者の皆様ありがとうございました。
次回も予定していますのでよろしくお願いします!
8月15日に無事にセミナーが終了しました。
講師の方のお話もたいへん興味深く、和気あいあいと楽しいセミナーでした。
出席者の皆様ありがとうございました。
次回も予定していますのでよろしくお願いします!
ブログの更新なかなかできずにいました。
このところの札幌は気温は高いのですが暴風雪が続き、
JR・千歳空港が大変な状態です。
今日は少し穏やかです。
北広島の農園は現在冬眠中。
ハーブな絨毯も雪のお布団の中で春の活動に備えて熟睡中です。
でもお問い合わせは沢山いただいています。
ありがとうございます。
今年、会社の同じ階に貸会議室が出来、ハーブな絨毯セミナーの開催
も予定しております。また春から農場ではハーブのポット苗の販売もいたします。
ハーブな絨毯との素敵なデザインをしていただければいいなぁ~
など春にむけての準備をしています。
本年もよろしくお願いいたします。
は~るよこい!!はーやくこい!!ハーブな絨毯は
ご注文いただいている皆様もう少しお時間を頂きたく宜しくお願いいたします。
3月11日まであと4日
代表が関わっている”絆キャンドル事業”も3回目を迎えます。
この事業は東北の女川町・野田村に手作りキャンドルにメッセージを書いて全国から送り
また送った地域でも11日に同時点灯をし、震災のこと忘れない、皆さんとの絆も大切にしたい
との思いで続けています。
今年は全国12箇所で同時点灯を行います。
女川町・遠野市・広島原爆ドームなど2箇所・長崎・札幌2箇所・様似町・紋別市2箇所・釧 路市・埼玉県鶴ヶ島市の12の地域で同時点灯、東北に応援のメッセージを未来につづく希望の灯りに灯します。
このブログを見たかたで是非来年は参加したいかたはご連絡ください。
フェースブックにそれぞれの地域の映像が同時に配信されます。
長ーい冬が終わり、そのま多忙期に入りバタバタしていましたが
とうとう北広島仁別に新しい農場を開始いたしました。
場所はゴルフをされる方はきっとご存じだと思いますがhttp://golf.dynasty-resort.jp/
北広島仁別にあるダイナスティゴルフクラブのすぐ手前
冬場はダイナスティスキーリゾートの駐車場の迎えになります。
今度の農場は広ーい
長ーい
ただ今、スタッフみんなで一生懸命作業を行っております。
新しい農場にはモデルガーデンやハーブな野菜
そしてなんと言っても今季は新しい種類のハーブな絨毯も登場する予定です。
出荷は10月になるでしょう
どうぞお楽しみに!!!
おまけ編
ログハウスのトベックスさんってご存知ですか?
そちらのログハウスの屋根の上がハーブな絨毯で緑化されました
小樽銭函方面に行かれることがありましたら、小樽に向かて右手にあるログハウスのモデルルーム
カフェ、ギャラリー、甘味処あり、イタリアンレストランありの小さなヴィレッジのような不思議な空間です。
JRの列車からも良く見えますが
今はピンクのお花も咲いて大変可愛らしいと評判がイイそうです。
モデルルーム内も見学できますし、是非お立ちよりください。
素敵ですよ!!
黒田ハーブ農園の農場もやっと雪どけが進み
細かな作業が行われています。
昨年よりハーブな絨毯のご注文をいただいていたお客様へ
やっと出荷することが出来るようになりました。
わたしは昨年の6月に入社したので、昨年の様子はあまりよくわかりませんが、
どうやら発育は昨年より遅いようです。
今年の北海道は本当に寒い
明日の北広島の天気予報は曇りのち雪ですよ~
そんな訳で桜の開花やハーブな絨毯の生育は少し遅れ気味です。
ただ今、GWの最中の方もいらっしゃる?かと思いますが......
私のGW前半はまだスキーのできるニセコへ行って来ました。
見えますか?
山にはまだ沢山の雪、空はどんより
これでは植物も育ちませんね、いつになったら暖かくなることやら.....
そろそろ我が家の鉢用のビオラも買おうかなぁと思うけど寒すぎ
せっかくニセコの話題が出たので、ニセコで小腹が空いてちょっとヘルシーなものを食べたくなった時
栗原はるみレシピ風な家庭的なお料理が食べられるお店をご紹介します。
155 dinning というお店です。
Check it out~