黒田ハーブ農園※北海道 スタッフブログ

「ハーブな絨毯セミナー講演会」 終了いたしました。

8月15日に無事にセミナーが終了しました。IMG_1265

講師の方のお話もたいへん興味深く、和気あいあいと楽しいセミナーでした。

 

 

 

 

 

出席者の皆様ありがとうございました。

次回も予定していますのでよろしくお願いします!

 

 

はまなすローズヒップとハイビスカスティーはいかがですか

 

 

暖かくなりました

春がきました。農場にはまだ雪がありますが、今週農場の除雪と出荷

準備が始まります。

農場の前の道道の除雪の雪が農場の入り口にどんと置かれていました。

毎年業者さんにお願いして除雪していましたが何万もかかります。

今年はちょつと苦情を言ってみました。

なんとすぐ除雪にきてくれました。よかった~sign03.gif

早い対応に感謝です。

たぶん来年からは雪はおいていかないのでは・・・・・と思います。

今年の冬黒田ハーブ農園オリジナルハーブティーDSC_0922

heart04.gifheart04.gifheart02.gif  デビューです  heart02.gifheart04.gifheart04.gif

ハーブな絨毯ともども宜しくおねがいいたします。

はまなすローズヒップは国内産はじめてのローズヒップティーです。

上品な味が話題になっています

 

 

 

 

 

 

札幌雪祭り終わりました

今日の札幌は雪

さむ~!!DSC_1126

でも明日からは気温も少しあがるようです。

札幌雪祭りも終わりました。

春に近づきました~~~~~~かな?

社長が札幌雪祭りの大雪像を市民参加で作っているDSC_1123

NPOに所属していて

今年は10丁目のさざえさん大雪像の制作・7丁目の大雪像を制作

しました。

またディズニーランドのイクスピアリでクリスマスに願いをこめて

お客様が灯したキャンドルをまた札幌雪祭りで灯しました。DSC_1118

雪祭りが終わると札幌の冬も終盤です。DSC_1139

札幌・今日は嵐です

今日は暴風雪sign03.gif

午前中の雪と風はすごかったですよ

このところ

毎日の様に雪掻きです。

今年の雪は気温が高いのでべた雪で重いのです。

今日は気温が低いので軽い雪ですが60センチは積もっています。

社長は明日から東京です。

今日だと大変だったけれど、明日は天気が晴れマークsun.gif大丈夫!!

と思いますheart04.gif

KIMG0683

明けましておめでとうございます

冬の畑新春を迎えたと思うと1月も後半になります。

ブログの更新なかなかできずにいました。

このところの札幌は気温は高いのですが暴風雪が続き、

JR・千歳空港が大変な状態です。

今日は少し穏やかです。

北広島の農園は現在冬眠中。

ハーブな絨毯も雪のお布団の中で春の活動に備えて熟睡中です。

でもお問い合わせは沢山いただいています。

ありがとうございます。

今年、会社の同じ階に貸会議室が出来、ハーブな絨毯セミナーの開催

も予定しております。また春から農場ではハーブのポット苗の販売もいたします。

ハーブな絨毯との素敵なデザインをしていただければいいなぁ~

など春にむけての準備をしています。

本年もよろしくお願いいたします。

着実に春は近づいてきています

今日の札幌は雨です

道北は雪       冬に逆戻り (大変!!)

マイナス気温のところもあるようです

雪が降っている地域もあります。さむ~sign03.gifDSC_0120

雪どけ3大条件

雨・強い風・高い気温

農場もクンタン(もみがらを炭にしたもの。土壌改良や融雪材として使います)を撒いた効果もあり、雪は先週の半分になりましたフキノトウも顔を見せ始めました。

今日は雨(条件1)

来週は気温も高い(条件2)ようで、畑のハーブたちも顔をみせてくれるのではないかなnotes.gif

春はもうすぐです

 

もうすぐ春ですね~

札幌はこのところ連日10度越えです。

雪解けも進み積雪が一昨日は57センチでしたが

昨日は50センチ、7センチも少なくなりまし。

農場はまだまだ1mほどの雪26年3月27日畑

昨日、モミガラクンタンを畑にまいてきました。

これでいっきに雪解けは進むと期待しています。

本州は桜の開花宣言も出たところもあり、

週末は庭仕事をするかたも多くなってきたのではないかと思います。

ハーブな絨毯のお問い合わせも多くいただき、

4月の第一週にはお待ちいただいている

お客様にお届けしたいと思い頑張ってきました。

今日は夕方から雨の予報もあり、益々雪解けが進みそうです。

 

 

今年も農場は冬眠中

 

は~るよこい!!はーやくこい!!ハーブな絨毯は

雪の下で冬眠しています。冬の畑

ご注文いただいている皆様もう少しお時間を頂きたく宜しくお願いいたします。

3月11日まであと4日

代表が関わっている”絆キャンドル事業”も3回目を迎えます。

この事業は東北の女川町・野田村に手作りキャンドルにメッセージを書いて全国から送り

また送った地域でも11日に同時点灯をし、震災のこと忘れない、皆さんとの絆も大切にしたい

との思いで続けています。

今年は全国12箇所で同時点灯を行います。

女川町・遠野市・広島原爆ドームなど2箇所・長崎・札幌2箇所・様似町・紋別市2箇所・釧 路市・埼玉県鶴ヶ島市の12の地域で同時点灯、東北に応援のメッセージを未来につづく希望の灯りに灯します。

このブログを見たかたで是非来年は参加したいかたはご連絡ください。

フェースブックにそれぞれの地域の映像が同時に配信されます。

 

第二回絆の灯りのご報告(2版)

 

 

 

引っ越ししました

 

 

長ーい冬が終わり、そのま多忙期に入りバタバタtyphoon.gifしていましたが

とうとう北広島仁別に新しい農場を開始いたしました。

場所はゴルフをされる方はきっとご存じだと思いますがhttp://golf.dynasty-resort.jp/

北広島仁別にあるダイナスティゴルフクラブのすぐ手前

冬場はダイナスティスキーリゾートの駐車場の迎えになります。

 

今度の農場は広ーいicon_rolleyes.gif

 

 

長ーいicon_eek.gif

ただ今、スタッフみんなで一生懸命作業を行っております。

新しい農場にはモデルガーデンやハーブな野菜

そしてなんと言っても今季は新しい種類のハーブな絨毯も登場する予定です。

出荷は10月になるでしょうnew.gif

どうぞお楽しみに!!!

おまけ編

ログハウスのトベックスnotes.gifさんってご存知ですか?

そちらのログハウスの屋根の上がハーブな絨毯で緑化されましたsign03.gif

小樽銭函方面に行かれることがありましたら、小樽に向かて右手にあるログハウスのモデルルーム

カフェ、ギャラリー、甘味処あり、イタリアンレストランありの小さなヴィレッジのような不思議な空間です。

 

JRの列車からも良く見えますが

今はピンクのお花も咲いて大変可愛らしいと評判がイイそうです。

モデルルーム内も見学できますし、是非お立ちよりください。

素敵ですよ!!

 

GW前半は雨

 

黒田ハーブ農園の農場もやっと雪どけが進みclover.gif

細かな作業が行われています。

昨年よりハーブな絨毯のご注文をいただいていたお客様へ

やっと出荷することが出来るようになりました。

わたしは昨年の6月に入社したので、昨年の様子はあまりよくわかりませんが、

どうやら発育は昨年より遅いようです。

今年の北海道は本当に寒いsnow.giftyphoon.gif

明日の北広島の天気予報は曇りのち雪ですよ~icon_rolleyes.gif

そんな訳で桜の開花やハーブな絨毯の生育は少し遅れ気味です。

ただ今、GWの最中の方もいらっしゃる?かと思いますが......

私のGW前半はまだスキーのできるニセコへ行って来ました。

  

見えますか?

山にはまだ沢山の雪、空はどんよりrain.gif

これでは植物も育ちませんね、いつになったら暖かくなることやら.....

そろそろ我が家の鉢用のビオラも買おうかなぁと思うけど寒すぎsweat01.gif

せっかくニセコの話題が出たので、ニセコで小腹が空いてちょっとヘルシーなものを食べたくなった時

栗原はるみレシピ風な家庭的なお料理が食べられるお店をご紹介します。

155 dinning  というお店です。

Check it out~icon_lol.gif